ライフプランに合わせた
利用料パターン
お一人おひとりの体調やご要望をお聞きし、日々の生活が豊かになるようなご提案をしています。ご利用回数や参加するボランティア活動の内容によって、利用料金が異なります。
月に2回、機能訓練を兼ねて「ひのきの森ケア」の農園で野菜を栽培しています。仲間もでき、畑で採れた野菜で作るお味噌汁とおにぎりを食べるのが楽しみになってきました。
遠方に暮らす娘家族へ、皆で協力して育てた野菜を毎月届けています。
月額利用料金:6,382円
- 要介護1
- 基本利用料(2日分):1,114円
- 昼食代(2回分):1,000円
- 月1回野菜セット:4,268円
ひとりでお風呂に入ったり、トイレに行くことが難しく、家族も仕事で忙しいため、「ひのきの森ケア」で生活することにしました。
月額利用料:103,359円~
- 要介護3
- 基本利用料(月額):22,359円
- 宿泊料:個室A 36,000円
- 食事代:3食×500円×30日=45,000円
- おむつをご利用の方や、洗濯サービスなどをご希望の場合は、追加料金が発生します。
最近、足腰が重く感じるため、病院を受診する際に付き添ってもらっています。服薬の管理もお願いしており、週1回のペースで「ひのきの森ケア」を利用しています。
月額利用料:2,560円~
- 要介護2
- 基本利用料(4日分):2,560円
- タクシー代(必要に応じて実費)
最近、自分勝手に怒ることが増えた母ですが、週に2回、食事とお風呂のために「ひのきの森ケア」に通い始めたら、ボランティア活動にも参加したりと元気になりました。
怒りっぽくなったり、自分勝手な行動が増えたのは、加齢による物忘れからくる周辺症状だと知り、あまり本人を責めすぎず、「ひのきの森ケア」のスタッフの方にお任せしています。
月額利用料:8,576円
- 要介護1
- 基本利用料(8日分):4,576円
- 昼食代(8回分):4,000円
ご紹介した利用料パターン以外にも、ご希望に応じてさまざまなボランティア活動や生活のお手伝いが可能です。お気軽にご相談ください。
利用料
要介護度や利用頻度に応じた基本利用料(月額・日割)で、「通い・訪問・泊り」の介護サービスをご利用いただけます。
基本利用料
メンバー | ビジター | |||
<基本料金> | 単位 | 月額利用料 | 単位 | 日割利用料 |
要支援1 | 3450 | 3,450円 | 424 | 424円 |
要支援2 | 6972 | 6,972円 | 531 | 531円 |
介護1 | 10458 | 10,458円 | 572 | 572円 |
介護2 | 15370 | 15,370円 | 640 | 640円 |
介護3 | 22359 | 22,359円 | 709 | 709円 |
介護4 | 24677 | 24,677円 | 777 | 777円 |
介護5 | 27209 | 27,209円 | 843 | 843円 |
その他の利用料
要介護の方の短期・長期滞在を受け付けています。
ご家族やご利用者様が利用しやすいよう、長期滞在をご希望の方には宿泊費の割引支援をご用意しています。
食事代(朝食・昼食・夕食・おやつ):500円
宿泊代:要介護度と利用頻度に応じた宿泊料です。(ビジターの方は1泊3,700円)
要介護度 | 短期ステイ | 長期ステイ* |
要支援1~2 | 3,500円/日 | |
介護1~5 | 2,000円/日 | 個室A 36,000円/月 個室B 55,500円/月 |
*長期ステイは30日以上連続滞在した場合に適応されます。